2019/11/26
紅葉情報 東山界隈 後編
東山界隈の紅葉情報の後編は、
今秋2回目の南禅寺へ。
「南禅寺 三門」
先週よりも圧倒的に人が多いです。皆さん良く知ってますね。

三門の額縁に映える紅葉は見頃を迎えていました。

ただ京都屈指の紅葉の名所だけあって、とにかく人・人・人でした。

今回は南禅寺から「インクライン」を通って山登りのような参道へ。

「日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)」
ここは隠れ家的名所ですね。

「十月桜」も咲いてました。

京の伊勢とも称され、高千穂の峯の神蹟を移して創建されたと伝えられています。
境内には内宮・外宮と2つの本殿があり、伊勢大神宮遥拝所もあります。

南禅寺や大文字山への登山道にもなっていますが、
ここから見る紅葉は絶景です。
