ホーム > イベント > ちきりや 祇園祭 > 2014年山鉾の建日
2014/05/29
2014年山鉾の建日
祇園祭は、山鉾建ても見どころのひとつ。
釘などを使わず、長年受け継がれてきた、
「縄がらみ」といわれる手法で、建てていきます。
前掛け、胴掛けなどの懸装品をつける と、隠れて見えなくなってしまいます。
組み立てが完了すると、祇園囃子を奏でながら町内の試し曳きが始まります。
巡行の前に雰囲気を楽しめるのもいいですね。
■前祭
7/10 長刀鉾(なぎなたほこ)、函谷鉾(かんこほこ)、鶏鉾(にわとりほこ)、菊水鉾(きくすいほこ)、月鉾(つきほこ)
7/11 放下鉾(ほうかほこ)、船鉾(ふねほこ)、岩戸山(いわとやま)
7/12 保昌山(ほうしょうやま)、山伏山(やまぶしやま)
7/13 占出山(うらでやま)、霰天神山(あられてんじんやま)、郭巨山(かっきょやま)、伯牙山(はくがやま)
芦刈山(あしかりやま)、油天神山(あぶらてんじんやま)、木賊山(とくさやま)、太子山(たいしやま)
白楽天山(はくらくてんやま)、綾傘鉾(あやがさほこ)、蟷螂山(とうろうやま)
7/14 四条傘鉾(しじょうかさほこ)、孟宗山(もうそうやま)
■後祭
7/17 大船鉾
7/19 北観音山(きたかんのんやま)、南観音山(みなみかんのんやま)、鯉山(こいやま)
7/20 浄妙山(じょうみょうやま)、黒主山(くろぬしやま)、役行者山(えんのぎょうじゃやま)、
鈴鹿山(すずかやま)、八幡山(はちまんやま)
7/21 橋弁慶山(はしべんけいやま)