ホーム > イベント > フォトグラファー 花房英子先生の「フォトレッスン」 > 2013/7/13 花房英子先生「フォトレッスン」レポート
2013/09/17
2013/7/13 花房英子先生「フォトレッスン」レポート
ちきりや茶寮での花房先生のフォトレッスンにご参加された皆様、
遠いところからもお越しいただきありがとうございました。
晴天というわけではありませんでしたが、雨も降らず、少し風もあり・・。
それでもちょっとばてそうになりました。
9:45に大丸前に集合し、10時から長刀鉾稚児「社参の儀」を見学。
そのあと、長刀鉾、函谷鉾、月鉾、船 鉾、綾傘鉾、鶏鉾、菊水鉾、そして占出山と回るという2時間コース。
そして、茶寮でランチという内容でした。

長刀鉾前にて。
お稚児さんが、白馬に乗り、八坂神社へ詣で巡行の無事を祈願します。
近くには近寄れないほどの、ものすごい人!
なんとか望遠で、アップを捉えました。

月鉾前にて。
本日のカメラ女子御一行様。
ほんとみなさんすごいカメラをお持ちです!
そしてかっこいい~♪ 思わず目を引く光景でした。

船鉾前にて。
車輪取り付け中のところに遭遇。
なかなかお目にかかれない光景なので、
見ることができてよかったです。

綾傘鉾前にて。
こちらもちょうど作っているところでした。
美しい~と好評でした。

占出山。別名鮎釣山ともいいます。
三十六歌仙の水引も素敵です。
参加者16名、花房先生、スタッフ2名の大人数に加え、土曜日なので人も多く、
はぐれないように無事回れるか不安にもなりましたが、
なんとか、全員茶寮に到着できました!
茶寮についた昼すぎ頃から、雨が降り出し、雷までなり・・本当にいいタイミングだったと思います。
みなさま暑い中お疲れ様でした!
■花房英子先生ブログ 「flowertuft」
http://flowertuft.exblog.jp/20503256/
前編、後編とあります。やはり素敵ですね~。
おなじものを撮っていても全然違います!
このままポストカードにできますね。
■参加してくださったロン母さんのブログ「Lovely Poodle」
http://flowertuft.exblog.jp/20503256/
お稚児さんの写真、ナイスショットですね。
船鉾の車輪も迫力です。
どこにあった??というのもあり、さすが目の付け所が違いますね^^
■参加してくださったshadow_boxさんのブログ「シャドーボックス作品集」
http://ladyrose87.exblog.jp/20020099/
船鉾の写真、躍動感ありますね!
月鉾の提灯も素敵です~。
綾傘鉾の車輪、私も撮影していたのですが、
…なるほどこのように撮ればかっこいいのですね~。