北海道産黒豆茶 5gx24袋
¥ 486 (税込)
加算ポイント:5pt
商品番号: 602545
JANコード: 4975117602545
関連カテゴリ:
ノンカフェイン1パックで800ml分
煮出しお湯出し水出し
■特長
北海道産の黒豆100%を焙煎し、甘くて香ばしいお茶に仕上げました。ホットでもアイスでもお召し上がりいただけます。
ノンカフェインなので、お子様からご年配の方まで幅広くご利用いただけます。
■美味しい淹れ方
(煮出しの場合)
①やかんに800mlの水を入れ、沸騰したらティーパック1袋をいれ、約3~5分ほど弱火で煮出してください。
②ティーパックを取り出して荒冷まししてから、冷蔵庫に入れて冷やしてください。
(お湯出しの場合)
①ティーポット(500ml)にティーパック1袋を入れ、お湯を注いでください。
②5分ほどで湯のみにつぎ分けてください。
(水出しの場合)
①冷水ポットに、水500ml(一度沸騰させてさましたもの)とティーパック1袋をいれて冷蔵庫で冷やしてください。
②2時間ほどでティーパックを取り出してください。
※黒豆には脂質が含まれており、油分が浮く場合がありますが、品質には問題ありません。
※水出しの場合、成分が下に沈殿する場合がありますので、軽くかき混ぜてからお飲みください。
※大豆アレルギー体質の方は飲用をお控えください。
名称 | 黒豆茶(ティーパック) |
---|---|
原材料名 | 黒大豆(遺伝子組換でない) |
原料原産地名 | 北海道 |
内容量 | 120g(5gx24袋) |
賞味期間 | 2年 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け、常温で保存してください。 |
商品サイズ (横×縦×高) |
10.5x22.0x7.0 |

平成28年度の大豆の総生産量は、235,500t、このうち35%の82,400tを北海道が占めています。そして、宮城県 7.8%(18,400t)、秋田県 5.4%(12,700t)と続きます。
北海道では、5月中旬~下旬にかけて種がまかれ、10月上旬~中旬に収穫します。青物で出荷されたものが枝豆です。大豆食品は、豆腐、納豆、煮豆、味噌、醤油の他、枝豆、きな粉、煎り豆、豆乳、ゆば等多岐にわたっており、私たちの食生活にも欠かせないものとなっています。大粒種は煮豆・味噌、中粒種は味噌・納豆、小粒種は納豆・豆腐・きな粉などに使われます。
大豆の種類には、黄大豆、黒大豆、青大豆などがあります。昔は単に大豆というと「黒豆(黒大豆)」のことで、今の大豆は「黄大豆」といいました。収穫した黒大豆を、焙煎、粉砕させたものが黒豆茶です。
黒豆の皮に含まれる色素成分アントシアニンは、ポリフェノールの一種で、抗酸化作用があるといわれています。また大豆は 「畑の肉」とも言われ、良質なたんぱく質や、サポニン、イソフラボン、ビタミンE、食物繊維などを含み、サラサラな血液を作る、 老化予防、美肌効果、便秘解消、肥満予防といった効果があるといわれています。
参考資料:「農林水産省ホームページ」大豆関連データ集、日本食糧新聞社「乾物入門」
この商品に対するお客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆