ホーム > 京の歳時記 > 知れば知るほど楽しくなる祇園祭5
2018/07/30
知れば知るほど楽しくなる祇園祭5
神輿洗式
今年の祇園祭はもうホントに暑かったの一言でしたが、
28日の夜におこなわれる「神輿洗式」や31日の「疫神社夏越祭」でようやく終わりを迎えます。
祇園祭の神輿は、10日の神輿洗式で八坂神社の本殿前に飾られ、
15日には御霊を遷された後、17日の神幸祭から神輿渡御によって
氏子地域を回って四条寺町にある「御旅所」で奉安され、
24日には、再び氏子地域を回って八坂神社に戻った後、御神霊を本殿に遷されます。
そして、28日の神輿洗式は、10日と同じように、四条大橋の上で神輿を御神用水で清め、
八坂神社に戻って境内を回って差し上げをおこなった後、来年まで神輿庫に収められます。
今年は台風の影響で四条大橋での神事はなかったので、過去の画像からです。